中秋の名月

前回に引き続き、「月」のお話を少しさせていただきます。

 今日、9月29日は「中秋の名月」で満月だそうです。
2021年、2022年、2023年と3年連続で満月の日付と一致しますが、次に中秋の名月と満月の日付が一致するのは2030年と7年も先になるそうです。

 私は、中秋の名月=満月だと思っていましたが、毎年必ず満月の日になるわけではないんですね。

「中秋の名月」は太陰太陽暦の日付(新月からの日数)で決まりますが、「満月」は、太陽、地球、月の位置関係で決まるからだそうです。

 また、秋の月は最も明るく綺麗に見えるので「中秋の名月」と呼ばれているそうです。

なぜ秋の月が綺麗に見えるのかというと、
①秋は1年の中で空気中の水蒸気量が少ない時期で、月がぼ
やけずにくっきりと見えるため。
②秋は月の高度が高すぎず低すぎずちょうど良い位置にあるため。

なので、1年中見られる満月の中で最も綺麗に見えるそうです。

今夜、どんな月が見られるのか、ワクワクしますね。
お月見の準備をして、綺麗な月を愛でながら、秋を感じてみる。
そんな風にゆっくりとした夜を過ごしてみるのもいいですね。

とりあえず私は、今夜はお団子を買って帰りたいと思います!!