じゃジャ―――ン!
この度、当事務所全員で桃源郷マラソンに参加することになりました🙌
4月9日までまだまだ時間があるので、みんなで練習して桃源郷マラソンを楽しみたいです。
マラソンは正直苦しいし、楽ではないけれども同じ事の目的に向かって何かすることが素敵だと思います。
職場のコミュニケーションや、個々の自己肯定感、ダイエット、それぞれですが走りぬくぞ!
そしたら、さらにみんなでスッテップアップできるのが楽しみです☻
じゃジャ―――ン!
この度、当事務所全員で桃源郷マラソンに参加することになりました🙌
4月9日までまだまだ時間があるので、みんなで練習して桃源郷マラソンを楽しみたいです。
マラソンは正直苦しいし、楽ではないけれども同じ事の目的に向かって何かすることが素敵だと思います。
職場のコミュニケーションや、個々の自己肯定感、ダイエット、それぞれですが走りぬくぞ!
そしたら、さらにみんなでスッテップアップできるのが楽しみです☻
本日は少々マニアックなお話を。
事例としては、株式会社において解散と管轄外本店移転を同日に行ったというものです。
結論から申しますと、解散登記と本店移転登記は一括申請できる(但し、照会先の管轄法務局からの回答に拠ります)。
本店移転登記と変更登記を一括申請(同時申請といっている情報が多いですが)できる旨の情報はいくらでもあるのですが、解散登記と本店移転登記が一括申請できる(またはできない)との情報は一つも見つけられませんでした。同様の先例も見つけることができなかったので、照会に及んだ次第です。
登録免許税的には解散登記と本店移転登記を一括申請するメリットは無いのですが、一括申請できないとすると、解散登記が完了したところで本店移転登記を申請することとなり、場合によっては後発登記が登記懈怠になってしまうリスクはあるかと考えました。
新年あけましておめでとうございます!!
みなさま、年末年始はどのように過ごされたでしょうか?
当事務所は1月5日から仕事始めとなりました。
早速事務所みんなで初詣へ。
神様へ日頃の感謝と、今年も1年良い年になりますようにと
心を込めて御祈願しました。
身近な人へも感謝の気持ちを忘れず、ひとつひとつのご縁を大切に過ごしていきたいなと思いました。
まだまだコロナも続いていて、悲しいニュースも多くて、気持ちが落ち込んでしまいそうになるときもたくさんありますが、今年は切り替え上手を目指そうと思います!
気持ちを新たにコツコツ頑張るぞ!!
健康で、たくさん笑って過ごせるような1年にしたいですね。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本格的な冬が来ました。寒いです。
朝、布団から出るのがとてもつらいです(汗)
この時期になるといつも思い出す言葉があります。
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く」
たとえ今は辛くとも「やがて大きな花が咲く」ことを信じて踏ん張ろうという意味がある言葉かと思います。「いつか見返してやる」といった思いで、今できることを精一杯やろうという意味もあるかも知れません。
間違っても自暴自棄になってはいけないという意味もあるかも知れません。
この言葉、かつて私がつらい立場に立たされた時に、仲間が教えてくれた言葉です。
力のある言葉は、それを聞いた人の心を温かくします。
外は寒いけど、他人の心を温かくできる人になりたいとブログを書きながら思いました。
最近よく耳にする「ブラック フライデー!」。
いつものお買い物より、断然はるかに安くなるシステム。
司法書士にもあったら利用するお客様はいるのかな?
例えば、相続人が分からずそのままにしてしまっている。
例えば、遺言書を書きたいけどまだ元気だし。
例えば、自分が死んでしまった後の相続対策。
そんな事、実際は毎日の生活には問題ないけど、心のどこかでくすぶり、もやもやしています。
もし、お見積りが安くなったら背中を押されてみんなやるのかな????
そんなキャンペ-ンはどうでしょうか?
私は人生半分以上過ぎて思います。
クリアな気持ちで生活するのが一番素敵だと思います。
ブラックフライデー司法書士があったら相談してやってみたいなって。。。。
今度機会があったら会社に提案してみようかな?
そんな司法書士事務所があっても面白いですよね———-( ´∀` )
って私の独り言でした。